シーガルカイロプラクティック SeaguLL Principled ChiropracTIC | 日記 | O脚の対処法

“より質の高い健康で豊かな人生をすべての人に”

Top >  日記 > O脚の対処法

シーガルカイロプラクティック SeaguLL Principled ChiropracTIC の日記

O脚の対処法

2020.07.08

おはようございます。
シーガルカイロプラクティックの水越です。


"O脚の対処法"

先日、クライアントからO脚について聞かれました。O脚には改善するパターンと改善しないパターンがあります。

先天性のもの、そして何十年も放置して重症になったものは改善が難しいです。

姿勢や生活習慣で後天的になったパターンのもので、早期にケアを始めれば改善が見込めます。
 
O脚は普段の生活で骨盤がゆがむような姿勢やスポーツなどの過度の運動が主な原因になります。

カイロプラクティックでは、骨盤や背骨、股関節、膝関節、足関節などを調節し、関節の可動性や支持性を回復させます。

そうすることで、ゆっくりと姿勢が整い骨盤も締まり、股関節の外側への変位が減少し、動きにも滑らかさが戻ります。

ただ、カイロプラクティックで骨格を調節するだけではO脚は治りません。

クライアント自身のセルフケアによる姿勢維持と筋力トレーニングがO脚改善の肝になります。

日頃から、膝と膝をくっつけるように生活し、きれいな姿勢の維持を意識し、だらしない姿勢を治す。

そして、足の内股の筋肉、"内転筋"をしっかり習慣的に鍛える。

骨格調節×きれいな姿勢の維持×筋トレ

これが出来れば治るパターンのO脚は、ゆっくりと改善していくでしょう。


最後まで、お読みいただきありがとうございました。





シーガルカイロプラクティック
Tel 042-768-7153
Email seagullchiro@gmail.com
〒252-0217 神奈川県相模原市中央区小町通1-2-5

O脚の対処法

日記一覧へ戻る

【PR】  小田手技治療院  ハローストレージひばりヶ丘パート4  (株) 富士電機工業所  志木えきマッサージ治療院  有料老人ホーム うぐいすの里