シーガルカイロプラクティック SeaguLL Principled ChiropracTIC | 日記 | Chiro Camp Australia 2024 日記 ④

“より質の高い健康で豊かな人生をすべての人に”

Top >  日記 > Chiro Camp Australia 2024 日記 ④

シーガルカイロプラクティック SeaguLL Principled ChiropracTIC の日記

Chiro Camp Australia 2024 日記 ④

2025.01.15

おはようございます。
シーガルカイロプラクティックの水越です。
 
11月29日から12月1日の3日間オーストラリアで開催されたカイロキャンプオーストラリアに参加しました。美しい自然に囲まれて尊敬するカイロプラクター、カティーナ・マニングとトゥリース・ペルデジャン。そして素敵な仲間たちと過ごした3日間のキャンプの日記を綴ります。
 
"Chiro Camp Australia 2024 日記 ④"
 
ミルソン島の朝が来た。ベッドルームの窓の外から鳥たちにさえずりが聞こえる。昨日はカティーナのアジャストを受けたこともあって深い睡眠が取れたようだ。体が軽く、頭もスッキリしているのが分かる。他の皆はまだ寝ていたから静かにベッドから起き上がる。ベッドルームからを出てリビングにあるソファに座り、ウォーターボトルの水を一口飲んだ。リビングに朝の太陽の光が木々のすき間から優しく差し込んでいた。
 
"Majic = Natural law" 
トゥリースは昨日そう言っていた。魔法とは自然の法則・・・。
 
川の上でゆらゆらと浮かぶボートから切り立った崖の上には深い森が息づいていて、そのどこかから時折聞こえてくる鳥たちの声はゆっくりとこだましていた。誰もが言葉を発することをやめ、静けさに身を委ねていた。この星を流れる雄大なトーンの一部になっていた。
 
カイロ・キャンプは "SOURCE" と再び繋がる場所だとトゥリースは言った。ナチュラル・インディアンは言葉を持たず、自然と共に生き、SOURCEと繋がっていた。彼らは学ばずとも自分自身のセンターと繋がっていて、そして、その手を通して無限の叡智を表現していたという。
 
彼女たちが表現するカイロプラクティック・アジャストメントはほとんど魔法だ。しかし、そこには自然の法則に基づいた哲学、科学、芸術がある。僕はカイロプラクターとして生きたこの20年間でそれを既に知っていた。あと一つ足りないのはそれを生きることだった。"Living and embody the philosophy"
 
皆が起きてきた。支度を済ませサンダルを履き、会場へ向かう。今日は午前7時からセミナー会場でストレッチと呼吸のエクササイズがあり、その後に朝食の予定だ。出会った人々と挨拶をしながら給湯室へ向かい、自分のコーヒーを作る。マグカップを持って会場に半円形に並んだ椅子の一つに座る。スコットが気を使って隣に座ってくれた。英語が分からなかったら通訳してくれると言ってくれた。ありがとう、でもできるだけ自分で何とかするからスコットはセミナーに全集中してほしいと言っといた。
 
ストレッチは初めにトゥリース、次にブローズが講師となってレクチャーしてくれた。トゥリースのターンは心地いいストレッチだったが、ブローズのストレッチは激しかった。朝から三点倒立みたいな動きはきつい。一応気合いを入れて真似してみたが背中に痛みが走ったから諦めた。会場を見渡すと他の皆も同じように床に倒れていた。ブローズ自身も教えてる割に上手く出来ずに悔しそうにしてた。
 
ストレッチの時間が終わるとボニーが教える呼吸のレッスンが始まり、ゆっくりと深い呼吸をするトレーニングをした。朝のレクリエーションが終わると一行は会場を出て、そのままバーベキュー・エリアへと向かった。エルサの作ってくれた朝食はベーコンとエッグとレタスをバンズで挟んだシンプルなバーガーだった。ジャンクにバーベキューソースをたっぷりかけて食べる。とても美味しかったからもう一つ食べた。デザートに用意されたチアシードのスイーツも美味しかった。
 
 

 
 
朝食を食べ終えたら、コーヒーが飲みたくなったので一人でセミナー会場の給湯室へと向かった。コーヒーを作り自分のコテージに戻る途中でフィルとスコットと会った。「どこかへ行くのか?」と聞くと「森を探検してくる。」とスコットは答えた。一緒に来るかと聞かれたが少し考えて断った。やっぱり、今は静かにコーヒーが飲みたい気分だった。ちょうどいい大きさの木があったから、その根元に座って一人コーヒーを飲みながらぼーっとしていた。後ほど森から帰ってきた二人の足が傷だらけで少しびっくりしたが、本人たちは楽しそうだった。
 
 

 
 
カティーナが教える "Nuro Brain Gym" のクラスが始まった。カティーナはミラーリングという技法を使うことで相手の状態を瞬時に把握することができる。鏡のように自分の身体を使って相手の身体の特長を真似することで相手の状態を実際に自分の身体上で感じているのだ。ミラーリングを適用することで過度に使われている脳の場所がどこかが分かり、また発生学的な動きのクセ、脳機能の状態、行動パターン等を把握することができ、同時にそのような偏ったバランスを再び統合する方法もわかる。
 
ミラーリングを使うことで対象となる人を "Fish", "Lizard", "Monkey" と3つのタイプに分けることができる。発生学的に人は魚→爬虫類→猿と進化してきたからだ。カティーナに「君のミラーリングは相手とほとんど同じように見える。しかも、それを一瞬で出来ているのはなぜだろう?」とクラスが終わって一人になったカティーナに聞いてみた。「全体ではなく、分割して相手を見るといいよ。」と彼女は教えてくれた。

そう言われたからミラーリングをするときは全体像からではなく、自分が自然と引き寄せられるように気になる特長にフォーカスするようにした。すると自然と自分の身体が動き、やがて局所から全体へと広がるように真似ていき、最終的には同じになっていた。 "When you have a desire to connect there is a natural synchronization which occurs" とスー・ブラウンDCが言ったように繋がりたいという気持ちがあれば、自然とシンクロは起こるのだ。なぜなら、それが私を構成する素粒子の特性なのだから。

ミラーリングを通して僕は相手そのものになった。そのとき自分の身体を通して相手を感じることができた。このとき僕や相手というような、いわゆる物質レベルでの境界線は感じなかった。空間に微妙なトーンのスペクトラム(spectrum)を感じるくらいでほとんどゆったりと流動するエネルギーそのものになっていた。その領域に入るとトーンに残存しているノイズが嫌でも目立つ。エネルギーの流れを分断する個所をはっきりと見極めることができた。ノイズを感じることが出来るとカティーナに伝えると、それがディスコネクションだと彼女は言っていた。
 
 

 
 
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
 
 
 ◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

シーガルカイロプラクティック
Tel  042-768-7153
Email seagullchiro@gmail.com 
神奈川県相模原市中央区小町通1-2-5

相模原 町田のカイロプラクティック・治療院・脊椎・神経・骨盤・姿勢・妊婦・小児なら
 
◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
 
 

カイロプラクティックランキング

Chiro Camp Australia 2024 日記 ④

日記一覧へ戻る

【PR】  ~衣・食・住・空館~「Rocky Inn~ロッキーイン」  Aチームシャッター  STRAWHAIR (ストローヘアー)愛知県名古屋市守山区 スキンフェード フェードカット  Perm Club アネックス  jophiel 恵比寿